ご利用までの流れ
- ご利用開始までの流れ -
STEP1 お問い合わせ
まずはお気軽にお電話または問合せページにてお問い合わせください。
お電話で各教室宛にお問い合わせいただくのが最もスムーズです。
ご利用希望の方は、下記の教室一覧よりお近くの教室へお電話にてご連絡いただき、見学にお越しください。
STEP2 ご見学・面談
見学または別日に面談にて、管理者・児童発達支援管理責任者より、教室のご案内やプログラムの説明などをさせていただきます。
その際にお子様の状況、ご家族が考えられている目標や課題、教室へのご要望などを是非お教えください。
面談中は、お子さまを指導員がお預かりし、体験を兼ねてお過ごしいただきますのでご安心ください。
STEP3 ご利用契約
ご見学および面談終了後、ご要望に応じて、別日にご利用契約を行います。
ご契約に際しては受給者証、ご印鑑をご持参ください。(療育手帳をお持ちの方は、併せてご持参ください)
受給者証の取得についての手続きの流れは、下記をご参考にしていただけますと幸いです。
STEP4 ご利用開始
ご契約後、教室の児童発達支援管理責任者と面談を行わせていただきます。
面談では、お子さまの様子や保護者さまのご要望をさらに詳細にお伺いし、お子さまに合わせた個別支援計画を作成させていただきます。
その後、内容にご同意をいただきましたら、いよいよご利用開始となります。
- ご利用料金の目安 -
●児童福祉法に基づき、利用料の1割が利用者様のご負担額となります。(9割は受給者証発行の自治体負担となります)
※但し、受給者証の利用者負担上限月額内の負担になります。
※条件によっては負担額が0円となる場合もあります。詳しくは見学および面談時にご説明いたします。
●利用料の他におやつ代として、1日100円を頂戴しております。
●また、オリジナルビブス代(ご契約時)やその他活動費(随時)を別途いただく場合がございます。
- 受給者証取得の流れ -
●デイサービス受給者証をお持ちでない方は、以下の手順にて受給者証の申請、取得をお願いいたします。
※お住まいの自治体により申請方法等に違いがございますので、事前に市役所(区役所)の管轄部署へお問い合わせください。
※不明点がございましたら、教室でも取得に際してのフォローを行わせていただきますのでご安心ください。
STEP1 事業所へご相談
利用を希望される教室へ事前に見学及び相談をし、ご契約の方針(利用希望日数等)が決まりましたら、お住まいの市役所(区役所)に申請をお願いいたします。
なお、申請に必要な持ち物は、申請内容により異なりますので、市役所(区役所)の管轄部署にお問い合わせください。
※下記記載の申請書類はあくまで主な申請書類となりますのでご留意ください。
STEP2 受給者証の申請
市役所(区役所)へ実際に訪問していただき、管轄部署へ申請をお願いいたします。
主な申請時の書類は①支給申請書②障害児支援利用計画書③支援が必要なことが分かる書類(各種手帳または医師意見書)となります。
①②につきましては、申請時にご記入いただけますが、②は原則、発達支援センターや相談支援事業所所属の相談支援専門員による作成をお勧めいたします。
※尚、受給者証の発行には申請から受取まで~1ヵ月程度かかる場合もございますので、余裕をもってご申請ください。
STEP3 受給者証の発行
市役所(区役所)から通所給付決定を受けましたら、通所受給者証(通称:受給者証)が発行されます。
その受給者証を持って利用予定の教室と利用契約を結び、ご利用開始となります。